Canonの一眼レフを前に紹介しましたが、今回はNikonです。
Canonめちゃくちゃ使ってましたが、Nikonの深い色味が好きなんですよね。そんなNikonのおすすめ一眼レフをご紹介していきます。
Nikonおすすめ一眼レフ
- Nikon D5600
- Nikon D7500
- Nikon D500
- Nikon D750
Nikon D5600
カメラを始めたい!な人向けのカメラです。Nikonのエントリー機と言われています。
・APS-C
・2416万画素(有効画素)
・ISO100~25600(標準)
・高速連続撮影:最高約5コマ/秒
・重量415g
Canonのx9とほぼ同じようなスペックです。これで撮ってる人ちらほらいます。ちらほら。普通に綺麗だな〜と思うので申し分なし。
何より軽い!軽すぎて望遠レンズつけるとちょっと不恰好になるってことくらいですかね。
特に悪いところはないです。エントリー機なので他のカメラと比べると勿論連写や暗所に弱いなどあります。
ちなみにCanonではキッドレンズいらないと話しましたが、Nikonは付属しているレンズがなんと70-300mmという野球撮影に許容範囲な焦点距離を持った純正レンズが付いてくるのでダブルズームキットはなかなかにおすすめです。
Nikon D7500
後ほど紹介しますが、NikonのAPS-C最上級位のD500と同じ画像処理エンジンを使っています。
・APS-C
・2088万画素(有効画素)
・ISO100~51200(標準)
・高速連続撮影:最高約8コマ/秒
・重量640g
正直カメラをこれから始める!って方には前述したD5600よりもこっちがおすすめです。
まずこの驚異のISO感度。どれだけ暗いところに強いのか。そして更に、連写が最高約8コマ/秒。
これの一世代前にD7200があるんですけど、画素数はD7200の方が高いものの、連写はD7500が勝ります。スポーツ撮りなら圧倒的にこちらがおすすめ。
Nikon D500
NikonのAPS-C最上級位!とりあえずスポーツならこれ買っておけば間違いなし!な感じの素晴らしいカメラ。
・APS-C
・2088万画素(有効画素)
・ISO100~51200(標準)
・高速連続撮影:最高約10コマ/秒
・重量760g
連写がやばい。
そして何よりこのカメラ、
Nikonの50万くらいするD5っていうプロしか使わないようなカメラがあるんですけど、そのカメラとAFシステムが一緒。とにかくすごいということです。
AFに迷いがない!
これ!ってものに速攻でピントが合うんです。
しかも、意外と軽いのがこのカメラの嬉しいところ。
スペックが高いカメラってそれと同時に重量もするんですが、比較的軽い!D500を趣味でスポーツ撮ってる人は多いですね。
Nikon D750
Nikonフルサイズの入門機!最初買うカメラがこれでも個人的にはいいかなと思います。
・APS-C
・2432万画素(有効画素)
・ISO100~12800(標準)
・高速連続撮影:最高約6.5コマ/秒
・重量750g
まさかのAPS-CのD500より軽量。微々たる差だけど。
これといった特徴的なスペックは正直ないんですが、何しろ他のフルサイズ機が高い。10万くらい差がある。
この投稿をInstagramで見る
大分綺麗に撮れます。やっぱりNikonのこの色味が好きだな…。
Nikon D850
一応ご紹介…。家電屋で買うと35万くらいするんですけど、私は超初級機からカメラを買い換える時これと今使っているカメラで迷いました。
・フルサイズ
・4575万画素(有効画素)
・ISO100~25600(標準)
・高速連続撮影:最高約7コマ/秒
・重量915g
圧倒的画素数。
かたや2000万画素、かたや4000万画素、どっちで撮りたくなる??って話なんです。お金払ってでもいいカメラで撮りたい欲がとても強かった。
・暗いところ明るく撮れるやん
・鮮明に撮れる
・ボディの性能良すぎてレンズの機能が追いつかねえ!(70-300で使用すると周辺減光という写真の周りが暗くなる現象が起きました)
・重い
レンズは安いのは使えないですね。そして、画素数が多いと暗いところに弱いって欠点が生まれてくるんですが、このD850は
裏面照射型のフルサイズセンサー
を、使用しています。このセンサーがとても素晴らしいもので、光を沢山取り込んでくれるんですよね。
このおかげで画素数が高くても暗いところにも強い写真が撮れるスペックになっています。
というわけで、予算に余裕が有り余っている方はとてもおすすめしているカメラです。
撮りたい写真で決めましょう!
今からカメラをはじめたい!という方向けにNikonのボディをご紹介しました。
スペックも色々あるんですが、まずはどういう写真が撮りたいか、で決まってきます。
焦点距離を稼ぎたい▶︎APS-C
で、変わってきますしね。予算と兼ね合いで。
素敵なカメラライフを送ってください。